創業から40年以上、建設産業関係のニュース、航空写真撮影、竣工写真アルバム製作など取り扱っています

トピックス

  • HOME »
  • トピックス

阪神高速道路1号環状線(南行)リニューアル工事急ピッチ

約二十年ぶりの大規模修繕となる阪神高速1号環状線(南行)リニューアル工事が急ピッチで進められている。工事は、梅田~夕陽丘間および12号守口線南森町・扇町付近を終日通行止めにして十日から始まり、世紀東急工業、鹿島道路、大林 …

国土交通省近畿地方整備局「足羽川ダム」本体着工

  国土交通省近畿地方整備局・足羽川ダム工事事務所が建設を進める国直轄の「足羽川ダム」(福井県今立郡池田町)の本体工事の着手に当たり、十五日に起工式が現地で開催され、来賓や事業関係者、地元の人々ら約百五十人が集 …

大阪府「安威川ダム」定礎

  大阪府が茨木市大字大門寺他で事業を進める「安威川ダム」で十四日、定礎式が行われた。式には、地元選出の国会議員をはじめ、首長のほか、地元関係者などおよそ四十人が出席した。 江原竜二安威川ダム建設事務所長の事業 …

淀川管内水防首長会議開催

  平成二十九年六月の水防法の一部改正により創設された「大規模氾濫減災協議会制度」に基づき、減災に向けた意見交換を行う「令和2年度淀川管内水害に強い地域づくり協議会(首長会議)」が十七日、大阪市内で開催された。 …

大阪市31年度当初予算案 夢洲整備に57億円

夢洲整備に新年度は57億投入 大阪駅前地下道東広場の防災・減災も 大阪市の当初予算案 大阪市は三十一年度当初予算案を公表した。総額三兆五千七百二十八億五千五百円(対前年度比八・四%減)。内訳は一般会計一兆八千三百五十三億 …

大阪府内初の「大深度地下」利用加速へ 認可手続き進む「寝屋川北部地下河川事業」

地下四十㍍より深い「大深度地下」を利用する大阪府内で初となる工事として注目の「寝屋川北部地下河川事業」において、このほど大深度地下使用法に基づく使用認可申請がされたことから二十日、大阪市中央区大手前の合同庁舎第一号館で協 …

国交省 専門工事業の企業評価に「技能者の動員力」を位置付け

国土交通省は先頃開いた「専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会」で、専門工事業の企業評価の指標に技能者の動員力を位置付ける考えを示した。 これは、企業が雇用する技能者数の評価について、雇用人数の多い2次下請けの …

高速道の紀南延伸は着実な進捗 高速道紀南延長促進協

和歌山県御坊・日高以南の十七市町村や関係団体でつくる「高速自動車道紀南延長促進協議会」(会長=田岡実千年新宮市長)の総会が七日、新宮市内で開催され、田岡会長は今年度に串本町と那智勝浦町を結ぶ「串本太地道路」が国土交通省の …

近畿地方整備局新局長・黒川純一良氏 就任会見

近畿地整・新局長就任の黒川純一良氏 七月三十一日付で本省の道路局長に就任した池田豊人近畿地方整備局の後任として、同日付で新たに新局長として近畿の建設行政を牽引することになった黒川純一良氏。近畿は二十八年五月まで務めた河川 …

〝失敗しない新卒採用〟とは・・・いまどき若者考⑧最終回

【建設業の知識持たず、誤解抱く若者の立場に立った求人活動を】  先月八月二十四日、NHK「くらし解説 景気好調、それでも上がらない賃金」というニュース解説番組を目にしました。それによると、二〇一七年四~六月期GDPの年率 …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
掲載している記事・写真・図表などの無断転載を固く禁じます。著作権は大阪建設工業新聞社またはその情報提供者に帰属します。
Copyright © The Osaka Kensetsu Kogyo Shimbun. All Rights Reserved.